とってもお手軽マイコンレシピ

マイコンを知っているだらうか?

マイコンもしくはMCUとはマイクロコンピュータの略で、その名の通り”ちっちゃなコンピュータ”のことだ!そんなモンどこに使うんだよ?!と思うかもしれないがこのマイコン、とっても便利な奴なのだ。例えばイルミネーション。街中で良く見かける季節になった。規則正しくチラチラ光る。マイコンを使えば、そんなおしゃれなイルミネーションを作ることができる。他にも、暗くなったら勝手に明かりをつけてくれるライトとか、遠隔操作で家電のスイッチをいじれるようにする装置だとか、とにかくマイコンは発想次第であらゆる装置に変身する万能なやつなのだ。

そんな魅力的なマイコンの中で、今おすすめしたいのが、
Arduino
だっ!!!
読みはアルドゥイーノ。このArduinoはマイコンライフを楽しむには持って来いのプロジェクトで、ハードウェアの作成からプログラミングに至るまで、必要なツールはほとんど公式サイトから手に入る!

今回はこのArduinoプロジェクトについて簡単に紹介しようと思う。

リンク

1,ハードウェアの調達

ハードウェアは、ライセンスフリーのEAGLEファイル(プリント基板のパターンが記されたファイル)が配布されているので、それを利用すれば誰でも自作することができる。ただ完成品が販売されているので、それを購入したほうが手軽。

Arduinoをはじめようキット

2,プログラムのこと

マイコン(Arduino)は小さくともコンピュータなので、プログラムによって動作する。プログラム言語はC言語をベースにして作られたものなので、C言語を理解している人にとってはなじみやすいはず(使い方次第ではC言語を動かすことも可能!)。プログラミング作業をサポートしてくれる開発環境(IDE)は公式サイトからダウンロードできるので、下にリンクを用意した。 Arduino - Software

開発環境(IDE)はこんな見た目
IDEにはプログラム例も用意されているので、プログラムに自信のない人でもこのIDEがあればArduinoを動かすことが出来る。

Arduinoプログラミング言語の参考サイト

3,動作させるまで

IDEはプログラムの作成から、書いたプログラムをArduinoへ書き込むところまで、開発の全てをサポートしてくれる!大まかな開発手順は次の通り。
  1. プログラムをつくる
  2. ArduinoをUSBでパソコンと接続
  3. Arduinoにプログラムを転送
  4. Arduinoの動作を確認
この流れを手軽に実現できるのがArduino IDEなのだ。
以上、マイコンを使う上で必ず踏む手順を追いながら紹介してみた。簡単なプログラムを動作させるまでの道のりもここに記録してみたいと思ったので、ひまを見つけて実現してみようと思う。
6362362374732736155 https://www.storange.jp/2011/11/blog-post_17.html https://www.storange.jp/2011/11/blog-post_17.html とってもお手軽マイコンレシピ 2011-11-24T15:39:00+09:00 https://www.storange.jp/2011/11/blog-post_17.html Hideyuki Tabata 200 200 72 72